
車のタイプ別、専用タイヤの選び方、第2弾と致しまして本日は、ミニバン用のタイヤについて考えたいと思います!
ミニバンは、家族向けから豪華な装備を備えたプレミアムなタイプまで、幅広いユーザーに対応している魅力的な車です。
ここ数十年、高い人気を維持しているのに伴い、タイヤのバリエーションも豊富になってきました。
選択肢が増えるのは良いですが、いざ「購入」となると、どれを選べば良いか迷いませんか。
種類が豊富で、何を選べばいいのか迷っている方は、是非、ご参考下さい!
もくじ
《 ミニバン用のタイヤの特徴 》
ミニバンは多くの人を快適に乗せる為に、室内空間が他の車種に比べて高く、広く設計されているのが特徴です。
車体自体が重く、更に多くの人数を乗せる事ができる為、フル乗車時は特に重たくなりタイヤへの負荷が大きくなります。
また、重心が高いのでふらつきやすかったり、コーナリングやブレーキングの際に部分的に力がかかるのでタイヤの外側の溝が特に減りやすく偏摩耗を起こしやすいのが特徴です。
ミニバン専用タイヤは、上記のような特徴をカバーできるように設計されているので、相性がとても良いのです。
更に、性能別に特化したタイプを選ぶ事で、より良いカーライフを送る事が可能なのです。
《 タイヤ選びの際のポイント 》
1.サイズについて

タイヤのサイズは、タイヤの側面に表記されていますが交換の際には基本的に、新車装着時のタイヤと同じサイズを選びます。
例)左記写真のタイヤの場合「225/45R18 95w」と表記されています。
ミニバンでは、16インチ、17インチのタイヤを装着しているケースが多いです。
見た目をカッコ良くしたい方は、インチアップをする方法がありますが注意点やデメリットもあるのでタイヤのプロに相談する事をオススメ致します。
2.目的に合った性能を選ぶ
様々なタイプのタイヤがありますが、ミニバン専用に設計されているタイヤには下記のようなタイプが挙げられます。
こちらのチャートをご覧下さい!
目的に合ったタイヤのタイプは、ありますか?
《タイヤ選びの際の簡単チャート~ミニバン~》

●スタンダードタイヤ
スタンダードタイプは、基本の性能をバランス良く考えて作られている標準的なタイヤです。
新車装着時のタイヤと同等性能のレベルを維持する事ができます。
サイズのラインナップが豊富だったり、価額もお手頃で手に取って頂きやすいです。
新車装着時のタイヤに、不満がない方はこちらがオススメ!
●低燃費タイヤ
「低燃費タイヤ」や「エコタイヤ」と呼ばれるタイプは、名前の通り低燃費性能に優れているタイヤです。
詳しくは、こちらをご参考頂ければと思います。
ミニバンは他の車種に比べて、空気抵抗が大きい形状となっており、車体も重たいので燃費が悪くなりがちです。
その為、燃費を良くしてくれる低燃費タイヤと相性が良くオススメです。
●コンフォートタイヤ
タイヤの基本性能が、バランス良く”どれも”優れておりクオリティが高いタイプが、コンフォートタイヤです。
このカテゴリーにはミニバン専用に設計されているタイヤも多く、静粛性・ふらつきに注視して設計されているタイプが多いです。

静粛性の部分では、3列目のシートがリアタイヤの上に位置している事が多く、ノイズが大きくなるのでこのノイズを軽減できるようタイヤの溝に工夫がされていたりノイズを吸収できるシートが内蔵されていたりましす。
ふらつきと燃費性能の部分では、コーナリング時だけでなく横風にも対応できるようタイヤのサイド部分の剛性を高く設計されています。
芸能人や政治家、社長などのVIPな方が、プレミアムセダンよりミニバンを選択されるシーンも多くなっています。
今まで車内の会話がノイズによりかき消されたり、ふらつきが酷く乗り心地が悪かったり…このような問題を抱えられていた方にはコンフォートタイヤとの相性が良くオススメです。
近年では、芸能人や政治家、企業の社長などVIPな方がプレミアムセダンよりラグジュアリーなミニバンを選択されるシーンも増え、上記性能をよりこだわったプレミアムコンフォートタイヤの人気も高い傾向にあります。
●運動性能upタイヤ

ウェット性能をupしたい方、スポーツ性能をupしたい方には運動性能に特化したタイプを。
路面をしっかり捉える事ができるグリップ性能や安全性が高いタイヤです。
このカテゴリーにもミニバン専用に設計されているタイヤも多く、サイド部分を強化する事で、運動性能を向上してくれます。
キビキビとした走りをしたい方や、このタイプのタイヤはウェット性能も優れているので、雨の日の走行に不安がある方にもオススメです。
《 まとめ 》
ミニバンと相性の良いタイヤをご紹介しましたが、目的に合ったタイプは見つかりましたか。
見つかったけど、結局どこで購入すれば良いのか…
迷われている方は、タイヤのネットショップ『タイヤ良販本舗』をご利用下さい!
タイヤの購入と同時に、提携店舗にてタイヤ交換の予約ができます♪♪
カーディーラーやタイヤ専門店に、タイヤを選びに行く手間が省けるので、とても便利です。
皆様のご利用、お待ちしています!!