タイヤ良販本舗は明朗会計!販売価格には【タイヤ脱着料+タイヤ組み換え料+ゴムバルブ交換料+バランス調整料+廃タイヤ処理費】が含まれております。つまり、(原則として)追加料金はございません。
ただし、お車の状態によってはどうしても追加作業が必要な場合も稀にございます。そのような場合は必ずしっかり説明させていただき、ご納得頂いた場合のみ作業させていただきます。
STEP① ネットで予約注文
まずは当サイト内でご希望のタイヤを選んでいただき、カートに進んでください。お名前など入力いただいたあとに【作業希望日】を2つまで入力する欄があります。ご希望日時を必ずご記入いただき最後まで進んでください。
※料金のお支払いは作業日当日ですのでネット上で決済する必要はございません
※作業希望日通りに実施できるとは限りませんので予めご了承ください
STEP② 作業日を調整
注文完了後、ご記入いただいた作業希望日をもとに3営業日以内に作業実施店であるタイヤ館 花博鶴見より作業日調整の連絡をさせていただきます。
※作業希望日を優先的に考慮しますが、ご要望通りにならない場合もございます
STEP③ ご来店
作業日当日、タイヤ館 花博鶴見へご来店ください。その際、免許証にて本人確認などさせていただきますのでご協力よろしくお願いいたします。
お支払いいただく前に現車確認をおこない、作業内容などをしっかり説明させていただきます。
STEP④ お支払い後に作業開始
スタッフからの説明にご納得いただけましたら、タイヤ料金を含む作業費用をお支払いいただきます。お支払い方法は現金・クレジットカード・PayPayが使えます。
タイヤ交換作業の所要時間はお車の種類や状態にもよりますが、約1時間から1時間30分です。
タイヤ交換作業が完了しましたらスタッフがご案内致しますので、作業完了の署名を頂きます。
タイヤ交換作業の内容
タイヤ脱着作業

お車をリフトアップして、古いタイヤ付きホイールをお車から外して、新しいタイヤ付きホイールをお車に装着します。
タイヤ組替え

ホイールから古いタイヤを取り外し、ご購入して頂いた新しいタイヤをホイールにお取り付けいたします。
ゴムバルブ交換作業

バルブはタイヤには必ずある空気の出入り口です。ゴムバルブはゴム製品なので、タイヤと同じく経年劣化があります。ゴムバルブからの空気漏れはパンクにつながる恐れがありますので新しいゴムバルブに交換いたします。
※バルブ交換はゴムバルブの交換のみの対応となります。
バランス調整作業

タイヤやホイールは精密に作られていますが、タイヤやホイールの一部分が軽かったり、重たかったりすることが原因である一定速度域でハンドルがブルブルと震えたりする場合があります。
そこで、機械にかけて測定してタイヤ付ホイールの軽い部分に重りを付けて、スムーズにタイヤ付きホイールが回転するように調整をするのがバランス調整です。
ご購入して頂いたタイヤすべてにバランス調整を行います。
廃タイヤ処理
使用済みのタイヤは家庭ゴミとして出すことができないので、専門の廃棄物処理業者に頼む必要があります。
※当サイトの販売価格には【タイヤ脱着料+タイヤ組み換え料+ゴムバルブ交換料+バランス調整料+廃タイヤ処理費】が含まれています
タイヤ交換作業を動画でご紹介
作業実施店の情報
店名 | タイヤ館 花博鶴見 |
---|---|
住所 | 〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目5-32 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週水曜日 第2・第3木曜日 |
マップ |