

SUVタイヤ選びのポイント
SUV専用タイヤを選ぶ(車種にあったタイヤを選ぶ)
SUVはサイズによっては「乗用車用タイヤ」も「SUV専用タイヤ」も装着する事ができます。
しかし、SUVは車体が重く、重心も高いので乗用車用タイヤでは“ふらつき”や“偏摩耗”してしまう可能性があります。
一方、SUV専用タイヤは上記のようなSUVの特徴をカバーできるよう設計されているものが多いので、
車体のふらつきが軽減でき、偏摩耗もしにくいのでタイヤを長持ちさせる事ができます。
安全性や快適性を重視される方は、SUV専用タイヤを選ぶと良いでしょう。
乗り方や性能で選ぶ
SUVには「街乗りに適したタイプ」「運動性能(悪路)に特化したタイプ」「オールラウンドタイプ」などがあります。
タイヤもSUVの特徴に合わせて「オンロード」「オフロード」「オールラウンド」などに細分化されています。
乗り方やシーン、愛車の特徴に合わせてタイヤを選ぶのもいいでしょう。
(例えば、オフロードに適した運動性能があるSUVにオンロードタイヤのコンフォート性能が高いタイヤを装着しても、
快適性はあまりUPしません。このような場合、悪路の運動性能に特化したオフロードタイプやオールラウンドタイプを
選ぶ方が良いでしょう。)
オールラウンドタイプ
オンロードとオフロードの両性能を兼ね備えたSUV
適合車種(一例)
トヨタ ランドクルーザープラド、トヨタ FJクルーザー、日産 エクストレイル、三菱 アウトランダー、スバル XV(クロストレック)など

オープンカントリーA/T Ⅲ /トーヨータイヤ
オンロードとオフロードの両性能を兼ね備え、様々な地形と気象環境に適したオールテレーンタイヤです。
オフロードだけでなく、M+S表記が刻印されているので、泥や残雪でも走行可能なほか、スノーフレークマークを取得しているのでちょっとした雪道も走行可能です。
※但しスタッドレスタイヤの性能には劣ります。

オールテレーンT/A KO2 /BF Goodrich
オンロードとオフロードの両性能を兼ね備えたオールラウンドタイヤですが、アスファルトは少し苦手です。タフでロングライフなタイヤの為、コストパフォーマンスにも定評があります。
ゴツゴツとしていてワイルドなデザインも人気の一つです。
M+S表記が刻印されているので、泥や残雪でも走行可能です。
※但しスタッドレスタイヤの性能には劣ります。
※一部ホワイトレター仕様有り
オフロードタイプ
悪路走行に適したSUVで、クロカンや4×4・クロスカントリーSUVなど。強い衝撃を吸収してくれるタフなボディや頑丈なサスペンションが特徴。
適合車種(一例)
スズキ ジムニー、スズキ ジムニーシエラ、トヨタ ランドクルーザープラド、トヨタ ハイラックス など

ジオランダーM/T G003 /ヨコハマタイヤ
あらゆる地形に対応したオフロードタイヤ。「耐久性」「耐摩耗性」にも優れている。M+S表記が刻印されているので、泥や残雪でも走行可能です。軽トラックや軽SUVにも対応したラインナップ。
※但しスタッドレスタイヤの性能には劣ります。
※一部ホワイトレター仕様有り

デユーラーM/T 674 /ブリヂストン
高いオフロード性能だけでなく、横方向のトラクションにも優れています。オフロードタイヤでありながら、オンロードでの「快適性」も備えたオールマイティなタイヤです。サイズ展開が豊富で、特にLT規格がメインの為、本格的な4WDにも対応しています。
※アウトラインホワイトレター仕様有り

グラントレック MT2 /ダンロップ
オンロード考慮のワイドタイプと、マッド性能に特化したナロータイプがあり、ブロック間隔が異なっています。
M+S表記が刻印されているので、泥や残雪でも走行可能です。※但しスタッドレスタイヤの性能には劣ります。
サイズ展開が16インチのみに限られています。
※一部アウトラインホワイトレター仕様有り
タイヤ交換の流れと料金
予約からタイヤ交換作業までカンタン4ステップ!現地でしっかり説明をさせていただいたあと、作業直前にお支払いとなりますので、安心してご利用いただけます♪
ネットで予約
作業日を調整
ご来店
支払い&作業
取り扱いタイヤ一覧
作業店舗について
石吉タイヤ 鶴見本店
〒538-0053
大阪府大阪市鶴見区鶴見3-12-25
TEL:06-6912-1001
営業時間/月~土 8:30~18:00
定休日/日・祝日、第2・第4土曜
イオンモール鶴見緑地のすぐ近く♪大通り沿いの電光掲示板が目印です!
【提携店】タイヤ館花博鶴見店
〒538-0053
大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目5-32
TEL:06-6914-3636
営業時間/月~土 10:00~19:00
定休日/毎週水曜日 第2・第3木曜日
ファミリー層が多い鶴見区なのでアットホームなお店を目指しています^^
関連記事
- 【タイヤ屋さんがレビュー!】ヨコハマタイヤに中・大型SUV用タイヤ『ADVAN V61』が仲間入り!大阪市鶴見区
- 【大阪市鶴見区のタイヤ屋さんがレビュー!】ヨコハマタイヤのSUV専用スタッドレスタイヤ『ice GUARD SUV G075』
- 【大阪市鶴見区のタイヤ屋さんがレビュー!】TOYO TIREのSUV用オフロードタイヤ『OPEN COUNTRY(オープンカントリー)』とは?人気シリーズ3選!
- 【大阪市鶴見区のタイヤ屋さんが4年間、使用してみた正直レビュー!】BFGoodrich のSUV用オールテレーンタイヤ『ALL-Terrain T/A KO2(オールテレーン・ティーエー・ケーオーツー)』とは?人気のホワイトレターの設定も有り!
- 【大阪市鶴見区のタイヤ屋さんが解説】アウトドア派に話題!『ホワイトレタータイヤ』で車のオシャレ度アップ
- 【大阪市鶴見区のタイヤ屋さんがレビュー!】ダンロップから新発売の『グラントレックPT5』とは?
- 【大阪市鶴見区のタイヤ屋さんがレビュー!】ブリザックの評価は?ブリヂストンタイヤ『DM-V3』はSUV専用スタッドレスタイヤ
- 【大阪市鶴見区のタイヤ屋さんがレビュー!】ブリヂストンタイヤ『アレンザ』とは?2種を徹底解剖
LINE、メール、お電話で気軽にご相談ください。
プロがしっかり対応致します。