
こんにちは♪ 大阪市鶴見区のタイヤ屋さんが運営している『タイヤ良販本舗』です!
\ 当店では、LINEでタイヤの『ご相談』『ご購入』『交換予約』が可能★ お気軽にお問合せ下さい /
皆様は梅雨に備えて、準備されている事はありますか?
雨は一年を通して降りますが梅雨の時期になると、雨の日に運転する機会が多くなりますよね。
梅雨を越すと今度は夏場のゲリラ豪雨に遭遇する事も増えました。
雨の日は、視界が悪くなったり、ブレーキが効きにくくなったり…。
「ヒヤッ」とした経験がある方も多いのではないでしょうか。
そんな、梅雨時期・夏場のゲリラ豪雨を迎える前に!
安全なドライビングができるよう、本記事では梅雨時期のタイヤに関して備えておきたいポイントをご紹介致します。
もくじ
濡れた路面でおこりやすいトラブルとは?
雨の日に、スニーカーで外出して滑ってしまった経験はありますか?
一般的なスニーカーや革靴など、デイリー使いができる靴は靴底が平らだったり,硬いですよね。その為、濡れた路面では地面と靴底の間に水の膜ができてしまいグリップ力が低下してしまうので滑ってしまう原因となります。
それと同じ現象が、車でも起こるのはご存知でしょうか?

特に雨の日の高速走行では、タイヤと路面の間の水をかき出す力が低くなりタイヤが浮いてしまいます。
その為、ハンドルやブレーキが効かなくなるのです。
このような現象を「ハイドロプレーニング現象」といいます。
温度差などで「ガラスが曇り視界が悪くなった」際には窓を開けるなどして慌てずに対処すれば何とかなりますが、タイヤのトラブルは”応急処置”では間に合わないうえに、重大な事故に繋がってしまいます。

トラブルを防止する為に

では、上記のようなトラブルを防止する為には、どうすれば良いのでしょうか。
やはり一番大切なことは、日頃からタイヤのメンテナンスを行う事です!
空気圧のチェックに、ゴムが摩耗していないか。溝は充分残っているか。
目視の他に、タイヤに触れてみて下さい!

チェックの行い方がよくわからない方は、私たちのようなタイヤ専門店やガソリンスタンドにてプロに確認してもらうのが良いかもしれません。
メンテナンスを行い、タイヤの状態を良く保つほかに「ウェット性能に優れたタイヤ」を検討されるのもオススメです!
特にタイヤ専門店では、専門知識のあるスタッフにタイヤの状態を確認してもらえるだけでなく、”ご自身のカーライフに合ったタイヤ”を選んでもらえるので、安心してドライビングをして頂けます。
ウェット性能に優れたタイヤとは
ところで、前述した「ウェット性能に優れたタイヤ」とは、どのようなタイヤなのでしょうか。
タイヤには、JATMA(一般社団法人日本自動車タイヤ協会)が2010年頃から行っているラベリング制度というものがあります。
これは、JATMAの決めた性能基準を満たしたタイヤで、低燃費性と安全性が一定以上のレベルを満たしたタイヤに与えられます。

このラベルの安全性はウェットグリップ性能を指しており、濡れた路面でのタイヤのグリップ力が「aからd」で表記されます。
この表記がaだと、グリップ力が高いとなり、ラベルを見ると一目でわかるようになっています。
そこで、数あるタイヤの中から当店でオススメのウェットグリップ性能が高いタイヤを3点ご紹介致します。
①ブリヂストン【Playz PX-RVⅡ (プレイズ ピーエックス ・アールブイツー)】
まずは、ブリヂストンの雨に強いタイヤ!Playz PX-RVⅡです。
ウェットグリップ性能a!
操縦の安定性も高く疲れにいのが特徴です。
タイヤの接地形状の適正化と、シリカ配合ウェット重視ゴムを組み合わせることで、濡れた路面でもしっかり止まり曲がります。溝だけに頼らず、ウェット性能を強化している優れモノです。
こちらは、サイド部分が補強されているので高い剛性を確保しています。
重量があるミニバンやSUVに特にオススメです。

▼ プレイズ PX-RVⅡの特集はコチラ ▼

②ヨコハマタイヤ【BluEarth-GT AE51(ブルーアース・ジーティー・エーイーゴーイチ)】
次は、ヨコハマの雨の日でも安定して走れるタイヤ!BluEarth GT AE51です。
ウェットグリップ性能a!
走行性能・快適性能・環境性能の全てに優れるタイヤをコンセプトに開発されています。
ウェット性能を確保しつつ、力強くしっかりとした走りを求める方に特にオススメです。
サイズラインナップが豊富で、特に軽自動車のサイズにも適合しているのが特徴です。

③ダンロップ 【VEURO VE304(ビューロ ブイイー・サンマルヨン)】
最後に、ダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ!VEURO VE304です。
ウェット性能a!
プレミアムタイヤとして開発をされているのでウェットグリップ性能のみならず、静粛性能や快適性能にも優れています。
雨の日だけでなく、全てにおいて快適にドライビングされたい方にいかがでしょうか。

まとめ
本日は梅雨のシーズン前、更に夏のゲリラ豪雨など濡れた路面でのトラブルを未然に防ぐために行える事をご紹介致しました。
これからの時期に向けて、是非タイヤのチェックを実施して頂ければと思います!
またタイヤ交換を検討されている方は、今回ご紹介したタイヤをご検討されませんか??
ご購入の際は当店のLINEまでお気軽にお問合せ下さい!
タイヤ点検は勿論!タイヤ交換やタイヤに関するご相談も当店のLINEにて承っています。
Yahoo!ショッピングでも一部のタイヤをご購入頂けます(^^)
▼ コチラでも雨に関するコラムをご紹介しています ▼
・・・・
▼タイヤ良販本舗『Yahoo!ショッピング店:タイヤグッドプライス』▼

近畿圏外にお住まいの方や、タイヤの取り付け作業が不要なお客様はコチラからご購入下さいませ。
全国配送可能!実店舗でも人気のタイヤとサイズを中心に、カーアイテムを取り揃えています。
(※Yahoo!ショッピングに掲載中のタイヤは、タイヤ本体のみです、脱着・取付費用は含まれておりません)
・・・・
▼タイヤ良販本舗『LINEでのご注文』▼

近畿圏内にお住まいの方は、『タイヤ交換込みの明朗会計で安心!当店公式LINE』からご購入下さいませ。
※メール、お電話でも承っておりますが繁忙期など返信までお時間がかかる場合がございます。
(※タイヤ本体・脱着・組み換え料などを含んだ価額をご案内させて頂いております。詳しくはタイヤ交換作業の流れページをごご覧ください。)