
こんにちは♪ 大阪市鶴見区のタイヤ屋さんが運営している『タイヤ良販本舗』です!
\ 当店では、LINEでタイヤの『ご相談』『ご購入』『交換予約』が可能★ お気軽にお問合せ下さい /
新型車や未来のモビリティーまでクルマやバイクはもちろん、あらゆる乗り物の可能性を見て・乗って体感することができる「ジャパンモビリティーショー」をご存知でしょうか?
クルマやバイクがお好きの方に長年人気であった「東京モーターショー」が、2023年よりワクワクを引き継いでスタートしたフェスティバルです。
東京ビッグサイトにて、2025年は10月30日から11月9日まで開催されていましたので、自動車業界の気になる未来を見に行ってきました!!

どのブースも、大変賑わっておりお子様も楽しめるイベントになっています。
トヨタのブースでは「センチュリー」「レクサス」の他にも未来を感じる事ができるハイエースのコンセプトカーが展示されていました。ドアの開閉が横に大きくスライドし乗り込みやすいイメージができます。




三菱自動車のブースでは、2023年にグローバル発表された「トライトン」のラリーカーでアジア最大規模のクロスカントリーラリーであるAXCR2025に参戦した実車が展示されておりました。
装着されていたのは、ヨコハマタイヤの「ジオランダー M/T G003」。
耐久性や偏摩耗性を追求したオフロードタイヤですので、ラリーカーとして過酷な道を走破するのにピッタリですね。
■気になるタイヤメーカーのブースは??
ブリヂストンのブースでは、今期発売されたスタドレスタイヤ「WZ-1」が展示されており性能の進化に注目されているお客様が沢山いらっしゃいました。
「REGNO GR-X3」と見比べることができたり、空気が不要の次世代タイヤ「Air Free」の展示もございました。



ヨコハマタイヤでは、今期注目のスタッドレスタイヤ「アイスガード8」が展示されており沢山のお客様が注目されていました。


ダンロップでは、独自技術の「アクティブトレッド」の紹介や次世代モビリティタイヤのコンセプトが展示されていたり、発売後も話題が続くオールシーズンタイヤである「シンクロウェザー」の展示がされていました。
他にも「SPORT MAXX RX」や「GRANDTREK R/T01」など数種類のタイヤが展示されていて見比べることができました。



沢山のブースの中から一部のブースを紹介させて頂きました。
単に「未来のモビリティ」が展示されているのではなく、出展のブースがサスティナブルにも力を入れていることを感じることができました。
未来のモビリティは、どのように変化しているのか今からワクワクとする「ジャパンモビリティショー2025」でした。
▼ コチラも併せてご覧ください ▼
・・・・
▼タイヤ良販本舗『Yahoo!ショッピング店:タイヤグッドプライス』▼

近畿圏外にお住まいの方や、タイヤの取り付け作業が不要なお客様はコチラからご購入下さいませ。
全国配送可能!実店舗でも人気のタイヤとサイズを中心に、カーアイテムを取り揃えています。
(※Yahoo!ショッピングに掲載中のタイヤは、タイヤ本体のみです、脱着・取付費用は含まれておりません)
・・・・
▼タイヤ良販本舗『LINEでのご注文』▼

近畿圏内にお住まいの方は、『タイヤ交換込みの明朗会計で安心!当店公式LINE』からご購入下さいませ。
※メール、お電話でも承っておりますが繁忙期など返信までお時間がかかる場合がございます。
(※タイヤ本体・脱着・組み換え料などを含んだ価額をご案内させて頂いております。詳しくはタイヤ交換作業の流れページをごご覧ください。)




タイヤの通販サイトはこちら≫
相談はこちら≫