LINEやメールでオンライン相談受付中!掲載されていない車種やタイヤも取り扱っています

【大阪市鶴見区のタイヤ屋さんが解説!】タイヤ交換はプロにお任せ!タイヤ交換を「自分で行う」際には注意が必要な理由

こんにちは♪ 大阪市鶴見区のタイヤ屋さんが運営している『タイヤ良販本舗』です!

\ 当店では、LINEでタイヤの『ご相談』『ご購入』『交換予約』が可能★ お気軽にお問合せ下さい /

本格的な寒さを迎える12月となりました。

積雪のある地域の方々以外も、冬季は本格的な冬が到来する前にスタッドレスタイヤへ交換をする必要があります。

タイヤ良販本舗でも、スタッドレスタイヤへの交換を行われるお客様が続々と増えています。

スタッドレスタイヤに限った事ではないですが、お客様の中にはご自身でタイヤ交換を行われる方もいらっしゃいます。

タイヤ交換を自分で行う際にはリスクがある

確かに、タイヤ交換は他の整備よりチャレンジしやすいですが間違った方法でタイヤ交換を行うと、走行中にタイヤが外れてしまって重大な事故に繋がってしまいます。

このところ、タイヤが外れてしまう事故が相次いでいますよね…

https://www.youtube.com/watch?v=oux9Mo0AXSI
※引用させて頂いています。

タイヤが外れる原因とは?

タイヤが外れる原因の1つとして、ナット/ボルトが挙げられます。

エンジンからのパワーがシャフトを通じてドライブシャフトへ伝わりハブを回転させる事でタイヤは動力を得る事ができます。

このハブの部分に固定されているのがタイヤに組み込まれているホイールとなります。更にホイールは、ハブから出たハブボルトにナットで固定をされています。このナットが正しく装着されていないと、タイヤが外れてしまう原因となるのです。

ナットを締め付ける際は「適正トルク」という数値があり、この数値をしっかり確認しておかなければいけません。

また、ナットを締める際には一気に締めるのではなく「対角線上」を意識しなければいけません。

ご自身でタイヤ交換を行われている車でよく見受けられるのが「適正トルクで締め付けられていない」という事。

タイヤ交換は、ただナットを締めているだけではないんです!

ナットを締める作業だけでも、注意しなければいけない事が沢山あるので不安な方は無理をせず、私共のようなプロにお任せ下さい(^^)

まとめ

タイヤ交換は、車のメンテナンスの中でも挑戦しやすい作業です。

しかし、タイヤは車にとって大切なパーツ。

一歩間違えれば、危ない凶器にもなってしまいます。

安全の為にも、タイヤ交換は当店のようなタイヤショップにお任せもご検討下さい!

タイヤ点検は勿論!タイヤ交換やタイヤに関するご相談は当店のLINEにて承っています。

✔タイヤの購入は『LINE』または『Yahoo!ショッピング』をご利用下さい☆

・・・・

▼タイヤ良販本舗『Yahoo!ショッピング店:タイヤグッドプライス』▼

近畿圏外にお住まいの方や、タイヤの取り付け作業が不要なお客様はコチラからご購入下さいませ。

全国配送可能!実店舗でも人気のタイヤとサイズを中心に、カーアイテムを取り揃えています。

(※Yahoo!ショッピングに掲載中のタイヤは、タイヤ本体のみです、脱着・取付費用は含まれておりません)

・・・・

▼タイヤ良販本舗『LINEでのご注文』▼

近畿圏内にお住まいの方は、『タイヤ交換込みの明朗会計で安心!当店公式LINE』からご購入下さいませ。

※メール、お電話でも承っておりますが繁忙期など返信までお時間がかかる場合がございます。

(※タイヤ本体・脱着・組み換え料などを含んだ価額をご案内させて頂いております。詳しくはタイヤ交換作業の流れページをごご覧ください。)