
こんにちは♪ 大阪市鶴見区のタイヤ屋さんが運営している『タイヤ良販本舗』です!
\ 当店では、LINEでタイヤの『ご相談』『ご購入』『交換予約』が可能★ お気軽にお問合せ下さい /
近年、SUVの人気は右肩上がりに高く様々なタイプが自動車メーカーからラインナップされています。
スポーツカーにも引けを取らないエンジン性能を持つタイプや、プレミアムセダンのように乗り心地が良く豪華な装備が施されたプレミアムなタイプ。
オフロード走行に適したタイプに、更に軽自動車やコンパクトカーにまでSUVの装備が備わったものもあります。
そもそもSUVとはどのような車なのでしょうか?
それは、Sport Utility Vehicleを略した言葉でスポーツ用多目的車という意味です。
多目的車というだけあって日常生活からアウトドア、オフロード走行に適した性能を兼ね備えているので、人気の理由も納得できますね!
タイヤメーカーも、SUVの人気に合わせて専用タイヤを設計し様々なタイヤのラインナップを取り揃えています。
選択肢が増えるのは良いですが「いざ購入」となると、どれを選べば良いか迷ってしまう…というお声もよく頂きます。
そこで本記事では種類が豊富で、何を選べばいいのか迷っている方にご参考頂きたい!
「SUVのタイヤ選び」と「SUV専用タイヤ」についてご紹介致します。
☆第一弾:軽自動車専用タイヤについてはコチラからご覧頂けます
☆第二弾:ミニバン専用タイヤについてはコチラからご覧頂けます
もくじ
SUV専用タイヤの特徴
①運動性能
SUVを乗られる方には、アウトドアやオフロード走行を楽しみたい方も多いと思います。
そのような場合、地形に沿った運動性能でタイヤを検討される事がオススメです。
SUV専用タイヤには、地形によって性能を発揮できるよう工夫されているタイヤがあります。
どのような地形に適しているのかは、タイヤ側面に表記がされています。
※Terrain=地形
①H/T(Highway Terrain)
これは、ハイウェイテレーンタイヤのことで、舗装された路面の走行に適しています。
オンロード(街乗り)にピッタリということです。
SUV用専用タイヤの中で、低燃費や快適性を実現できるラインナップが多く、大型のSUVに対応しているものも多いです。

②A/T(All Terrain)
これは、オールテレーンタイヤのことで、舗装された路面も、未舗装の路面でも両方活躍できるタイヤです。
オールテレーンという名前だけあり、全地形で高い走破性を発揮する事ができます。
オンロードも、オフロードも楽しみたい方にピッタリです。
③M/T(Mud Terrain)
これは、マッドテレーンタイヤのことで、未舗装の路面で大活躍できるタイヤです。
マッドという名前だけあり、泥やぬかるみに対して高い走破性を発揮できます。
オフロード走行を重視している方にピッタリです。
更に、下記のような特性が記されているタイヤも!
・M+S(マッド&スノー)
泥でぬかるんだ道や、浅雪ともいわれる少しの雪道でしたら走行できるように設計がされています。
・スノーフレークマーク
AST(American Society for Testing and Materials)という機関が、厳しい寒冷地でも性能を十分に発揮できるタイヤとして認証したマークです。

②ライフ性能
運動性能の他に、快適性や走りを楽しみたいなどのライフ性能に沿ってタイヤを検討されるのもオススメです。
走行時のふらつきや車内の静粛性を改善したいと考えられている方には快適性能を追求したタイヤを。
キビキビとした走りを追求したい方には、スポーツ性能を追求したタイヤを。
オフロードを楽しみたい方には、オフロード性能を追求したタイヤを。
■オンロードタイヤ
・プレミアムタイヤ
乗り心地や車内の静粛性に特化したタイヤです。
低燃費性能にも優れているタイプが多く、街乗りや高速走行など普段使いをしながらも、ワンランク上の乗り心地をお求めの方にピッタリです。
プレミアムSUVに装着すると、より性能を発揮できるでしょう。

・スポーツタイヤ
スポーツ性能が優れたSUV車と相性が良いタイヤです。
ウェット性能に優れているタイプが多いので、濡れた路面でも安定して走行できます。
キビキビとしたドライビングを楽しみたい方にピッタリです。

■オフロードタイヤ
あらゆる悪路に対応できるよう、タイヤの溝が工夫されているタイヤです。
前述した運動性能を活かせるタイプは、オフロードタイヤに分類している事が多いです。
性能だけでなく、見た目をワイルドにドレスアップしたい方にもオススメです。

■オールシーズンタイヤ
オールシーズンの名の通り、1年を通して装着できるタイヤです。
サマータイヤとスタッドレスタイヤの両特徴を併せ持つので、シーズンごとの履き替えは不要であるため、タイヤ交換の手間が省けたり、保管場所にも困らないことから、近年人気があります。
しかし、あくまでもサマータイヤの延長線上にあり、冬季ではちょっとした降雪にのみ対応ができるので、豪雪時や凍結時にはスタッドレスタイヤの装着をおこなって下さいね。

▼ SUV向けのオススメタイヤ ▼
まとめ
近年人気のSUVの専用タイヤには、運動性能に特化していたり、ライフ性能に特化しているタイプがある事がわかりました。
そもそもSUVには、専用タイヤでなくても一般的な乗用車用タイヤも装着が可能ですが、一般的な乗用車用のタイヤは、車体の重量に耐えきれず、ふらつきやすかったり摩耗のスピードが速くなり専用タイヤに比べてゴムの消耗が早くなる傾向があるので、タイヤ交換の頻度が早まる可能性があります。
その点、SUV専用タイヤは走行性や耐久性を考えられており、SUVのドライビングをより楽しむ事ができます。
皆様は、街乗りがメインですか?レジャーを楽しみたいですか?それとも両方楽しみたいですか?
本記事を参考に、目的別に合ったタイヤの選択で、より良いカーライフを送って頂ければと思います。
しかし、結局どこで購入すれば良いのか…
迷われている方は、タイヤ良販本舗へ!
当店ではタイヤの購入と同時に、提携店舗にてタイヤ交換の予約もできます♪♪
カーディーラーやタイヤ専門店に、タイヤを選びに行く手間が省けるので、とても便利ですよ。
タイヤ点検は勿論!タイヤ交換やタイヤに関するご相談も当店のLINEにて承っています。
・・・・
▼タイヤ良販本舗『Yahoo!ショッピング店:タイヤグッドプライス』▼

近畿圏外にお住まいの方や、タイヤの取り付け作業が不要なお客様はコチラからご購入下さいませ。
全国配送可能!実店舗でも人気のタイヤとサイズを中心に、カーアイテムを取り揃えています。
(※Yahoo!ショッピングに掲載中のタイヤは、タイヤ本体のみです、脱着・取付費用は含まれておりません)
・・・・
▼タイヤ良販本舗『LINEでのご注文』▼

近畿圏内にお住まいの方は、『タイヤ交換込みの明朗会計で安心!当店公式LINE』からご購入下さいませ。
※メール、お電話でも承っておりますが繁忙期など返信までお時間がかかる場合がございます。
(※タイヤ本体・脱着・組み換え料などを含んだ価額をご案内させて頂いております。詳しくはタイヤ交換作業の流れページをごご覧ください。)




タイヤの通販サイトはこちら≫
相談はこちら≫