
タイヤ良販本舗では国産車・輸入車及び、ハイパフォーマンスカーのタイヤ販売と交換も行っております !
大阪市鶴見区の「タイヤ良販本舗」です!
皆様、タイヤを選ばれる際にチェックするポイントはありますか?
国産・外国産を含め、現在多くのタイヤメーカーがあります。
その中でも、メーカーごとに多くのタイヤがラインナップされていますよね。
沢山選択肢があるので、どのメーカーのタイヤを選べばいいかわからない…
そんなお悩みを少しでも解決できるよう、各タイヤメーカーと、そのラインナップについてご紹介したいと思います。
第30弾は、ダンロップのワンボックスカー向けスタッドレスタイヤ『W01 for WINTER(ダブリューゼロワン・フォー・ウインター)』!
2025年9月より順次発売の新商品です!
近年人気のハイエースなどのワンボックスカーのドレスアップのニーズの高まりから、遂に冬でもオシャレな足元がキマル!スタッドレスタイヤが誕生しました。
どのような特徴があり、どのような方にピッタリなのか。タイヤの評価は??
早速、見ていきましょう。
もくじ
《ダンロップとは?》
まずは、ダンロップについて簡単にご紹介致します。
元々はイギリスを発祥とするゴム・タイヤのブランドで、現在日本では住友ゴム工業が販売しています。
世界初となる空気入りタイヤを、獣医師であるジョン・ボイド・ダンロップが息子の為に1888年に開発したのが始まりで特許を取得しています。この開発されたタイヤは”自転車用”だったようで、後に”自動車用”のタイヤを製造するようになったそうです。
ダンロップは、1909年に日本支社を設立し日本に初となるゴム工場を設立。
その後、国産自動車用タイヤを製造し日本の自動車用タイヤの製造に大きな役割を果たしました。
以降は、タイヤに関する様々な実験・開発にも取り組み100年以上の長い歴史の中で常にタイヤの技術革新を追求しています。



《W01 for WINTERの特徴は?》
では、特徴について見ていきましょう。
こちらのタイヤ、2025年3月に発売されたワンボックスカー向けのドレスアップタイヤ「W01(ダブリューゼロワン)」が、スタッドレスタイヤでも展開されることとなり、1年を通してワンボックスカーを楽しむ事ができるようになりました。
なんと、展開する3サイズ「195/80R15 107/105N LT」「215/65R16 109/107N」「215/60R17 109/107N」のうち2サイズが国内メーカーでは唯一のスタッドレスタイヤにおけるカスタイムサイズとなります。
※2025年現在
特徴として、
①ホワイトレター
ダンロップには、商用車用のタイヤがいくつか展開されていますがW01の最大の特徴となるのは「ホワイトレター」の設定があることです。
ダンロップの商用タイヤでは「初」となり、ホワイトレター部分の面積も大きくとられたデザインとなっているため、足元の印象が大きく変わります。
近年、ビジネスシーンでの利用だけでなくワンボックスカーは、キャンピングカーとしても人気がありプライベートで使用されているユーザーも増えているので、足元のカスタムを楽しみたい方も多いのではないでしょうか。

②氷上性能と雪上性能の確保
凍結した路面でも安全に止まる・曲がることができるよう、トレッド面に工夫がされています。

③操縦安定性の確保
ワンボックスカーの魅力の一つに、積載量の多さが挙げられます。しかし沢山積載するとタイヤを含め足回りには負荷がかかってしまいます。
W01 for WINTTERでは、最適なトレッドプロファイルを採用することで荷重によるタイヤの接地状態の変化を抑制し、ショルダー部分までしっかり接地できるので、積雪路でも安定した走行を実現しています。
④長持ちするタイヤ
ビジネスシーンでは特に長持ちするタイヤが重宝されていますが、摩耗を抑える設計がされているのでスタッドレスタイヤも長持ちに。
⑤全サイズ「低車外音タイヤ」
高速道路など長距離を走行する方は特に、静粛性が気になる方も多いかと思いますがW01 for WINTTERは、低車外音タイヤのラベルも取得しており、スタッドレスタイヤでありながら静粛性にも優れています。
このような特徴から、W01 for WINTTERは
◎ビジネスシーンでも安心して、1年を通してカスタムしたい方
◎長持ちするワンボックスカー向けのスタッドレスタイヤをお探しの方
このようなご要望がある方にピッタリです!
《気になる評価は??》
新発売の商品のため、準備中・・・
《まとめ》
本日はダンロップのワンボックスカー向けスタッドレスタイヤ、W01 for WINTTERについて、ご紹介致しました。
ワンボックスカー向けで、ホワイトレター設定のあるスタッドレスタイヤは希少です!
特にスタッドレスタイヤは、毎年生産量がある程度決まっていることもあり、メーカーは追加で生産することは少ないです。
その為、販売開始から人気のサイズを始めどんどん売り切れとなるため、ご購入を検討中の方は早めのご予約がオススメです!
当店でもご予約を承っております!!
掲載中のタイヤのご注文やご質問は、LINEよりお問合せ下さい◎◎
しかし、どんなにいいタイヤでも定期的にメンテナンスを行わないといけません!
当店では、タイヤ点検も実施していますので月に1度はタイヤ点検しませんか??
・・・・
▼タイヤ良販本舗『Yahoo!ショッピング店:タイヤグッドプライス』▼

近畿圏外にお住まいの方や、タイヤの取り付け作業が不要なお客様はコチラからご購入下さいませ。
全国配送可能!実店舗でも人気のタイヤとサイズを中心に、カーアイテムを取り揃えています。
(※Yahoo!ショッピングに掲載中のタイヤは、タイヤ本体のみです、脱着・取付費用は含まれておりません)
・・・・

▼タイヤ良販本舗『LINEでのご注文』▼
近畿圏内にお住まいの方は、『タイヤ交換込みの明朗会計で安心!当店公式LINE』からご購入下さいませ。
※メール、お電話でも承っておりますが繁忙期など返信までお時間がかかる場合がございます。
(※タイヤ本体・脱着・組み換え料などを含んだ価額をご案内させて頂いております。詳しくはタイヤ交換作業の流れページをごご覧ください。)