
タイヤ良販本舗では国産車・輸入車及び、ハイパフォーマンスカーのタイヤ販売と交換も行っております !
当店をご利用下さったお客様のご購入事例をご紹介致します!
タイヤのご購入の際に、ご参考下さい!
タイヤ交換を検討中の方で、タイヤ選びに迷われている際はご参考下さいませ。
お車は、ミニバンで人気のノア(NOAH)!!
タイヤには、それぞれ性能・車や使用環境による相性がある事はご存知でしょうか?
しかし、タイヤに詳しくないと自身のライフスタイルに合ったタイヤってイマイチわかりませんよね…
当店は一般的なタイヤのネットショップではなく、LINEで当店のタイヤのプロに相談しながらマイカーに合ったタイヤを購入できるのが自慢のネットショップとなります!!
タイヤ交換費用もコミコミ価額&交換作業は当店の姉妹店舗にて行わせて頂きますので、タイヤが届いてまた運ぶ手間がなく、近畿圏内にお住まいの方に特に人気を頂いています(^^)
では早速、実例のご紹介!
〇タイヤは『ブリヂストンのプレイズ PX-RVⅡ(Playz PX-RVⅡ』
LINEでご相談を頂きました!!
タイヤの溝が減っているように感じるのでタイヤ交換を希望しています。車はノアです。
どのようなタイヤが良いのかわからず相談させて頂きます。
お問合せ有難うございます!
確保したい性能はありますか?静粛性や燃費性能など。また溝の状態を写真撮影して、送って頂きたいです。
このような状態です。
性能は、雨の日に止まりにくいと思う事が多いのでしっかり止まってくれるタイヤが良いです。燃費も気になるので燃費性能がなるべく良いものがあれば尚良いです。
なるほど!お写真で拝見すると、フロントの溝が摩耗されていますね。
お車の使用状況も簡単に教えて下さい!止まったままハンドルを切る事は多くないでしょうか?
車は近所ですが、日常で使用しています。
駐車場が角地の為、入れにくく止まったままハンドルは良く切っていますね。
教えて頂き有難うございます。
なるほど!状況から「据え切り」によって摩耗されているようです。据え切りは止まっている状態やブレーキを踏んだままハンドルを切る動作の事で、駐車スペースが狭かったり,切り返しが多い場所ではどうしてもこの動作を行ってしまいます。据え切りはタイヤの一部分だけを、グリグリと摩耗させてしまうんです。
このようにご相談のやり取りを行わせて頂きました。
お話を伺って、タイヤの条件としては
①タイヤの据え切りを行いやすい使用環境の為→ミニバン専用で剛性の高いもの
②濡れた路面でのブレーキ性能を確保したい→ウェット性能が確保されているもの
③燃費性も気になられている→低燃費タイヤであると良し

上記の3点が、お客様に合っていると判断し何点かご案内させて頂いた結果、ブリヂストンの「プレイズ PX-RVⅡ(Playz PX-RVⅡ)」をご注文頂きました!
タイヤの詳しい性能は、ブリヂストンの公式ページもご覧下さい☆
この度は、当店にてタイヤのご購入と交換作業をご利用頂き、有難うございました(^^)
新しいタイヤで、これからも素敵なカーライフをお送りください!
新品タイヤへ交換後は、100km点検をお忘れなく!
この度は、タイヤの購入・交換をご用命頂き、誠に有難うございます!!
またお忙しい中、LINEでのやり取りにもご協力頂き有難うございます!
100kmを走行されましたらタイヤ点検を行わせて頂きたいと思いますので、ご来店心よりお待ちしております♪
タイヤ交換を検討中の方で、今回ご紹介させて頂きました実例と同じようなライフスタイルの方は、ブリヂストンの「プレイズ PX-RVⅡ(Playz PX-RVⅡ)」はいかがでしょうか?
掲載中のタイヤのご注文は、LINEよりお問合せ下さい◎◎
◇『タイヤ良販本舗』からのお願い◇
・ハイパフォーマンスカー
・重量のあるお車
・特殊なお車
のタイヤの交換も得意です!!
しかしお客様の大切な愛車のタイヤ交換を行わせて頂く為にも、事前にご来店頂き実車の確認をお願いさせて頂く場合がございます。
また特殊なタイヤや、お取り寄せが必要なタイヤに関しましては事前にタイヤ代金のお振込みをお願い致しております。
ご協力の程、よろしくお願い致します!

・・・・
▼タイヤ良販本舗『Yahoo!ショッピング店:タイヤグッドプライス』▼

近畿圏外にお住まいの方や、タイヤの取り付け作業が不要なお客様はコチラからご購入下さいませ。
全国配送可能!実店舗でも人気のタイヤとサイズを中心に、カーアイテムを取り揃えています。
(※Yahoo!ショッピングに掲載中のタイヤは、タイヤ本体のみです、脱着・取付費用は含まれておりません)
・・・・

▼タイヤ良販本舗『LINEでのご注文』▼
近畿圏内にお住まいの方は、『タイヤ交換込みの明朗会計で安心!当店公式LINE』からご購入下さいませ。
輸入車によっては、新車装着時のタイヤが『各タイヤメーカーの承認タイヤ』を装着されている場合がございます。
この承認タイヤもお取り扱いもございますので是非、ご相談下さい♪
※メール、お電話でも承っておりますが繁忙期など返信までお時間がかかる場合がございます。
(※タイヤ本体・脱着・組み換え料などを含んだ価額をご案内させて頂いております。詳しくはタイヤ交換作業の流れページをごご覧ください。)