LINEやメールでオンライン相談受付中!掲載されていない車種やタイヤも取り扱っています

【大阪市鶴見区でタイヤ交換!実例紹介】縁石との接触で傷と引きずり痕の発生!タイヤの「パンク事例」 

タイヤ良販本舗では国産車・輸入車及び、ハイパフォーマンスカーのタイヤ販売と交換も行っております !

本日は、タイヤのパンクによるタイヤ交換作業を実施させて頂きました。

お車はスズキのソリオ。

■タイヤのパンクやバーストに関しては、こちらもご覧下さい

パンクしたタイヤの実例

本日のお客様は、タイヤのサイド部分を縁石に擦ってしまいタイヤがパンクしてしまったとの事でした。

タイヤはトレッド部分はある程度の強度がありますが、タイヤの側面部分であるサイドウォールの強度はあまりありません。

その為、縁石にぶつかったり擦ってしまって傷や穴があいてしまうケースがあります。

日頃からタイヤのメンテナンスを行なっていても、このような外的要因でパンクしてしまうこともあります(/_;)

さらにこちらのタイヤをよく見てみると、引きずり痕があります。

引きずり痕
タイヤの内側

なぜこのような痕ができてしまうのか?

パンクをするとタイヤの空気圧が減り、そのままの状態で走行すると路面に接する際にホイールと路面の間にタイヤが挟まりサイドが部分が潰れてしまいます。

回転して路面から離れると元のサイドウォールの高さに戻るを繰り返す事によりサイド部分が円周方向に損傷していき、これが引きずり痕といわれる傷となります。

パンクにすぐに気づく事ができ、その場ですぐにパンク修理剤で対応したり,スペアタイヤへの交換を行えれば引きずり痕の発生を防ぐ事ができますが、様々な事情で即対応ができないケースもあるかと思います。

このような引きずり痕ができてしまった際は、安全面を考えパンク修理は難しく、新しいタイヤへと交換して頂く必要がございます。

もしも、縁石にタイヤを擦ってしまった際は傷や引きずり痕ができていないか確認し、発見された際は安全の為にも使用を中止してタイヤ良販本舗へご相談下さい!

新品タイヤへ交換後は、100km点検をお忘れなく!

パンクしてしまったタイヤから、新しいタイヤへ交換させて頂きましたので安心して走行頂けるようになりました!

この度は、当店にてタイヤのご購入と交換をご用命頂き、誠に有難うございます。

100kmを走行されましたら、タイヤ点検を行わせて頂きたいと思いますので、ご来店心よりお待ちしております♪

タイヤの事でお困りの際は、当店の LINEよりお問合せ下さい◎◎

◇『タイヤ良販本舗』からのお願い◇

・ハイパフォーマンスカー

・重量のあるお車 

・特殊なお車     

のタイヤの交換も得意です!!

しかしお客様の大切な愛車のタイヤ交換を行わせて頂く為にも、事前にご来店頂き実車の確認をお願いさせて頂く場合がございます。

また特殊なタイヤや、お取り寄せが必要なタイヤに関しましては事前にタイヤ代金のお振込みをお願い致しております。

ご協力の程、よろしくお願い致します!

✔タイヤの購入は『LINE』または『Yahoo!ショッピング』をご利用下さい☆

・・・・

▼タイヤ良販本舗『Yahoo!ショッピング店:タイヤグッドプライス』▼

近畿圏外にお住まいの方や、タイヤの取り付け作業が不要なお客様はコチラからご購入下さいませ。

全国配送可能!実店舗でも人気のタイヤとサイズを中心に、カーアイテムを取り揃えています。

(※Yahoo!ショッピングに掲載中のタイヤは、タイヤ本体のみです、脱着・取付費用は含まれておりません)

・・・・

▼タイヤ良販本舗『LINEでのご注文』▼

近畿圏内にお住まいの方は、『タイヤ交換込みの明朗会計で安心!当店公式LINE』からご購入下さいませ。

輸入車によっては、新車装着時のタイヤが『各タイヤメーカーの承認タイヤ』を装着されている場合がございます。

この承認タイヤもお取り扱いもございますので是非、ご相談下さい♪

※メール、お電話でも承っておりますが繁忙期など返信までお時間がかかる場合がございます。

(※タイヤ本体・脱着・組み換え料などを含んだ価額をご案内させて頂いております。詳しくはタイヤ交換作業の流れページをごご覧ください。)